ちょっと考えさせられた事。山口県防災備蓄収納
- 紀枝 藤田
- 2022年2月27日
- 読了時間: 2分
山口県防災備蓄収納マスタープランナーキエさん。
こんにちは。😃
本日も、ブログにお越しいただきありがとうございます。
最近、メディアに出てくる話題。
ロシアと、ウクライナの状況。
深刻な状態です。😣😥
日本は、現在、平和です。
平和だと感じています。
私は、自然災害に対しての備えの話を
色々SNS上で、発信していますが。
平和だからこそ。🤗
ですよね。
なぜ、こんなコメントを発信してるか?🙄🙄
実は、先日ニュースで、
ウクライナの状況をみていて。
住民のみんなが、一斉に地下鉄の駅に
避難している状況が写しだされました。
アナウンサーのコメントに。
『住民が、早くから地下鉄の駅に備蓄を準備
していたようです。』と・・・・・
へー準備してたんだ・・・
地下鉄の駅に・・・・
一種のシェルターになるんだな?と。
準備しておくこと。
何事も大切だ。
でも、こんな準備したくないよね。😥
最悪な状態。😫😫😫
地下鉄の入り口はどんなになってるの?
もし、そこに放火されたら・・・・
大丈夫なんだろうか・・・
早期に解決して欲しい。
映像をみてると、泣いている子供とか
不安そうな、人達が映し出されてました。
なぜ、こんな事態になったの?
コロナ対策は・・・・・なんて考えられないか・・・
😫😫
政治家の、いろんな思惑で、
こんな結果に・・・・
早急な、終結を祈りながら
本日の、ブログを終わります。
今の、平和な日本に感謝しながら。
Comments