本日、22時から緊急修理らしい。山口県防災備蓄収納
- 紀枝 藤田
- 2022年2月23日
- 読了時間: 2分
山口県防災備蓄収納マスタープランナーキエさん
こんにちは
本日も、ブログにお越しいただき
ありがとうございます。😀
先ほど、外で何やら声がする。
ん、ん、ん、🙄🙄🙄
なんの放送か?広報車か??
お知らせ?
PC や、iPadの音を消して
窓を開けて耳を、すました。😒
『水道局からのおしらせです。
本日、22時から・・・・・です。
・・・・・・・・・・・・・・』
水道局? こりゃ断水?
まったく肝心なことが聞こえない。😫😫
困った。
そうだ!!!
ちょうどPC作業をしていたので
すぐに、ネットで検索。💻
緊急修理が、あるらしい。
水が濁るかもしれないので、
気を付けて欲しいとの連絡だったらしい。
影響がある範囲の地図も出ていたので
確認したら、我が家はちょっと外れてた。
一安心しましたが
気になって、水は少し貯めておきました。
今回、何とか外での放送気が付いたので
良かったのですが。
あれが、聞こえなかったら、
知らないままでした。
朝、蛇口から濁った水が出てびっくり
だったかも・・・・
ちょっと焦りました。😅
でも、落ち着いて考えると
そうだ。
我が家は、水は常備してるんだ。
それに、午前中買い物にて炭酸水も
購入していたんだ。
安心しました。
今回も、備蓄大切さを感じました。
防災備蓄は、保険と一緒ですね。
何か、あったら大変。
でも、備えておくことで、安心。
皆さんも、ぜひ、備蓄を進めておいてくださいね。
今回ちょっと思った。
水道局の広報車の方々。
もう少し、ゆっくり放送して欲しいな。😏
冬場は、窓もしっかり閉めていますし、
雨戸を閉めている家庭もあるかと思います。
私だけかもわかりませんが、
ちょっと聞き取りが難しかったです。😑
さて、22時になりました。
緊急修理始まりました。
水道業者の方々、寒い中お疲れ様です。
ご安全に。🤗
Comments